リウテリアで奏でる
メンデルスゾーン
リウテリアで奏でる
メンデルスゾーン
Concert of Mendelssohn in Liuteria
2020年2月29日(土曜日)
17時開演(開場16時30分)
会場 Liuteria-BATO
前売チケット:一般4,000円 小中学生 3,000円
(当日:一般4,500円 小中学生3,500円)
プログラム
1部
1.「夏の名残りのバラ」による幻想曲 ホ長調
Fantasia on "The Last Rose of Summer", E-Dur Op. 15
(Pf. 竿下和美)
2.チェロソナタ第2番1楽章
Cello Sonata No. 2 in D Major, Op. 58, MWV Q 32: I. Allegro assai vivace
(Vc.竹中 裕深 Pf.竿下 和美)
3.バイオリン協奏曲第2楽章
Violin Concerto e-moll op. 64 Andante
(Vn.藤盛 祐輔 Pf.竿下 和美)
4.春の歌
Songs Without Words, Op. 62: VI. Allegretto grazioso in A Major "Frühlingslied"("Spring Song")
(Vn.藤盛 祐輔 Vc.竹中 裕深 Pf.竿下 和美)
(休憩)
2部
ピアノトリオ第1番
Piano Trio No.1, Op.49
1.アレグロ・モルト・アジタート
Molto Allegro agitato
2.アンダンテ・コン・モート・トランクィロ
Andante con molto tranquillo
3.スケルツォ:レッジェーロ・エ・ヴィヴァーチェ
Scherzo. Leggiero e vivace
4.フィナーレ:アレグロ・アッサイ・アパッショナート
Finale. Allegro assai appassionato
(Vn.藤盛 祐輔 Vc.竹中 裕深 Pf.竿下 和美)
出演者
ピアノ
竿下 和美
ピアノ
竿下 和美
大阪音楽大学付属音楽学園で基礎を学び、京都市立堀川音楽高校、京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専修卒業。在学中、定期演奏会、学外コンサートへ選抜出演。堺ピアノコンクール、フランス音楽コンクール奨励賞、京都ピアノコンクール第二位、長江杯国際音楽コンクール第一位など受賞。また泉の森ホール、秋篠音楽堂オーディション合格。プロメテウス弦楽四重奏団との共演やバイオリスト劉薇氏、ソプラノ歌手フェルナンダ・コスタ氏のコンサートピアニストなども務めた。活動が認められ2005年、当時在住していた泉大津市長より文化賞授与。ソロ活動の他、サックスとのユニットでは初アルバム『Blowing』発表。また合唱ピアニストとして5団体のピアニストを務め、第九ピアニストとしても活躍中。指導者としては長年西大和学園白鳳短期大学にて指導、グレンツェンピアノ研究会、日本クラシック音楽コンクール優秀指導者賞受賞。立川聖子、(故)丸山博子、阿部博之、ミヒャエル・シェーファー各氏に師事。日本クラシック音楽コンクール審査員。京田辺音楽家協会役員。
チェロ
竹中 裕深
大阪音楽大学器楽学科弦楽器専攻卒業
長江杯国際音楽コンクール第2位、高槻音楽コンクール奨励賞、KOBE国際学生音楽コンクール奨励賞など、受賞。
大阪芸術大学オーケストラ要員、大阪音楽大学非常勤教育助手を経て、現在、大阪音楽大学演奏員、同大学音楽院講師、武庫川女子大学附属中学高校オーケストラ部トレーナーなどを務める。
関西を中心にオーケストラや室内楽の演奏、大学での演奏員を務める傍ら、関西では珍しいブラジリアンでのユニットでのチェリスト、Jazzのバンドメンバーとして各方面での演奏にも参加。
CDや、映画、CMなどの演奏にも携わり、2019年に自身のファーストアルバムをリリース。
近年では、宮沢賢治作品の朗読に音楽を作演奏で参加し、朗読音楽会を開催している。
ヴァイオリン
藤盛 祐輔
6歳より辻久子弦楽塾にてヴァイオリンを始める。英国王立音楽院より奨学助成金を受け2011 年に学士号及び教員免許を取得し卒業。また同音楽院より奨学助成金を受け2012 年に同音楽院修士課程卒業。
第3 回熊楠の里音楽コンクール第1位をはじめ、第5 回高槻音楽コンクール最優秀賞受賞。その他国内コンクール入賞多数。2009 年、指揮者藤岡幸夫/ 関西フィルハーモに管弦楽団とベートーヴェンヴァイオリン協奏曲を共演、デビュー。2011 年、イギリス・マーロー音楽祭にて2つの部門で最優秀賞を受賞。2013 年、東日本大震災復興プロジェクト「千の音色でつなぐ絆」にてTSUNAMIヴァイオリンを演奏。2018 年、スタラザゴラ国立歌劇場にて同歌劇場オーケストラと共演し、ヨーロッパデビュー。北浦洋子、リチャード・ディーキン、辻久子各氏に師事。
現在、辻久子弦楽塾にて講師を務める。また関西学院千里国際学園、同志社国際学院にて後進の指導にもあたっている